知覚過敏

7月になりましたね。
冷たい飲み物やかき氷、アイスなどが美味しい季節になりました。

でも食べると冷たいものが歯にしみたりすることはないですか?
もしかしたらそれは知覚過敏かもしれません。

知覚過敏は、冷たいものや熱いものが刺激となり、歯の象牙質にある「象牙細管」を通って
内側にある神経に伝わることで、しみるような痛みを感じる状態のことを言います。
知覚過敏の方におすすめの歯磨き粉などもあるので、もしお悩みの方はお気軽に相談してください。

ちなみにかき氷やアイスなどの冷たいものを食べて頭が痛くなることを
「アイスクリーム頭痛」というようです。
予防はゆっくり時間をかけて食べることです。

暑くなってくるこの季節、リラックスタイムに美味しいものをゆっくり楽しみたいですね!

関連記事

  1. 光の春

  2. COCOA

  3. 板橋区成人歯科検診

  4. 寒くなると歯が痛い?!

  5. チョコレートは虫歯になりやすい?

  6. 第一印象

最近のブログ

  1. 高齢者の舌苔

    2024.10.15

  2. 歯の硬さ

    2024.09.3

PAGE TOP