水道のお水や空気が冷たい季節。
知覚過敏のある方は、歯がしみてお困りかもしれませんね。
虫歯ではないのにしみてつらい知覚過敏は
どうして起こるのでしょうか?
時々患者さんからもご質問をいただくので、
歯科医師としてお伝えしますと
もともと、歯の表面はエナメル質という硬い鎧で覆われています。
ところが何らかの理由によってこのエナメル質が剥がれたりすると、
内部の象牙質が露出することがあります。
象牙質には、歯の内部の神経の方につながる象牙細管という管が無数にあり、
外からの刺激が伝わりやすくなります。
こうして知覚過敏が起きるのです。
知覚過敏への対処法としては、
まず知覚過敏用の歯磨剤を継続的に使用すること。
これにより症状が軽くなることはよくあります。
歯科医院では、露出した象牙質を覆うような処置をすることもあります。
加えて、象牙質が露出する原因を、ひとりひとり個別に明らかにし、
それに対応することはとても大切です。
歯ぎしりなどが原因となっていることもあれば、
歯磨きの仕方に問題がある場合もあるのです。
知覚過敏かなと思ったら、
歯科医院を受診してみてください。
歯科医師 川畑