板橋区成人歯科検診

9月1日より、板橋区の成人歯科検診が始まりました。

今回は、昨年度に受診券が来たけれど未受診だった、
という方も対象となります。
新型コロナウイルスへの不安から、
しばらく受診を躊躇していたという方もいらっしゃるかもしれませんね。

歯科医院では日頃より感染対策を徹底していますので、
歯科疾患の早期発見・早期治療のため、定期的に検診を受けましょう。

受診券を使うとその日は検診のみになります。
治療やスケーリングが必要な場合には、改めて後日のご予約をお取りいただきます。

12月は混雑しますので、早めの受診をお勧めいたします。

板橋区成人歯科検診の受診券が送られる対象者は
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳(令和5年3月31日時点の年齢)です。

令和3年度の成人歯科検診対象者で未受診の方は、
お手元に令和3年度の受診券がございましたら、そのままご使用可能です。

費用は500円です。
なお無料受診券をお持ちの70歳の方は無料です。

検診の前に問診票などにご記入いただきますので、
ご予約時間の少し前にいらしてください。
受診券は忘れずにお持ちくださいね。

関連記事

  1. 日本人は要注意!?いびきのリスク

  2. 雑誌掲載のお知らせ②

  3. 第一印象

  4. 口の衰えを防いで健康に

  5. 子どもの歯ぎしり

  6. 歯痛と頭痛

最近のブログ

  1. 高齢者の舌苔

    2024.10.15

  2. 歯の硬さ

    2024.09.3

PAGE TOP