木の芽時(このめどき)

春…長い冬が終わり自然界が動き出すこの時期を“木の芽時”といいます。
春の穏やかなイメージを連想する言葉ですが実は昔から
精神的に一番バランスを崩し易い時期
との注意が込められた言葉でもあったそうです。

 

気候が定まらず寒さと暖かさが交互に繰り返され、
自律神経やホルモンのバランスを崩し易いと言われています。

 

また春は入学、就職、異動、引っ越し…など環境が大きく変わるなど
イベントの多い時期でもあります。
新しい環境に身を置くことは楽しみな反面ストレスにもなります。
ましてやこの春は新型コロナウイルス騒ぎが加わり、
いつも以上に何かしらのストレスを感じます。

 

そんな心と体が不安定になる“木の芽時”には
ゆっくりのんびり過ごすことを心がけたいものです。

 

とはいえなかなかそうはいかないのが現実かもしれません。
そんな時は生活のリズムを整えることを意識してみましょう。
毎日なるべく同じ時間に起き、同じ時間に食事をし、同じ時間にに眠れるよう
工夫してみて下さい。

 

自分が一番リラックスできる時間を少しでも取り入れることも大切です。
“木の芽時”をスムーズに乗り越えられるといいですね。

関連記事

  1. 雑誌掲載のお知らせ②

  2. 子どもの歯ぎしり

  3. 当院はAED設置しています

  4. マル青医療証

  5. レントゲン撮影でわかること

  6. お口のうるおい

最近のブログ

  1. 妊婦歯科健診

    2024.04.23

  2. 舌を回す体操

    2024.02.20

PAGE TOP