後期高齢者歯科健診

9月1日より、板橋区内の後期高齢者を対象とした歯科健診が始まりました。

口腔機能と嚥下機能の低下による疾病を予防し、
健康寿命の延伸、生活の質の維持・向上を図る目的です。

噛む機能のほか、舌・口唇の機能、飲み込みの機能などもチェックするのが、
成人歯科健診との大きな違いです。
入れ歯をご使用の方は、入れ歯の状態もチェックします。

年度内に76歳の誕生日を迎える後期高齢者医療制度の被保険者の方が対象となります。

お電話にて健診の予約をお取りください。

ご来院の際は、板橋区から送付された「受診券」をお持ちください。
入れ歯やお薬手帳をお持ちの方はご持参ください。

 

関連記事

  1. CPP-ACPについて

  2. 歯磨きの感染エチケット

  3. こどもの虫歯ケア

  4. 8020(はちまるにーまる)を知っていますか?

  5. スイーツの日

  6. 知覚過敏

最近のブログ

PAGE TOP