歯ぎしりについて

 

こんにちは。歯科医師の顧です。今回は歯ぎしりについて紹介致します。

「私が歯ぎしりしているかも!」とおっしゃって来院された方が近年増えています。

歯ぎしりの原因はまだ解明されていないが、ストレスの発散につながると言われています。

「上あごや下あごの骨の膨隆・歯のすり減り・歯のヒビ・舌の側面についている歯型」

こんな所見があったら、歯ぎしりの証拠になるかもしれません。

特に寝ている間の歯ぎしりや食いしばりは歯や顎関節への負担がかなり大きく、歯科受診をお勧めします。

対処法としてはナイトガード(マウスピースの一種)が挙げられます。

もしこんなお悩みやご心配があったら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

  1. スイーツの日

  2. こどもの虫歯ケア

  3. 根面う蝕

  4. 安全に安心して治療をうけていただくために

  5. 歯の根元が欠けてしみる〜くさび状欠損とは?

  6. 歯磨きの感染エチケット

最近のブログ

  1. 歯の定期検診

    2023.02.21

  2. 顎の不調

    2023.01.31

PAGE TOP